CATEGORY

出生から精神発達遅滞(知的障害)・自閉症スペクトラム障がいと診断されるまで

日常生活において困った事とその対応方法~1歳頃から2歳半頃まで~

発達障がいがあるこどもを育てていると、思いもよらない困りごとに遭遇します。定型発達のこどもでも、育児をしていると、イレギュラーな事はたくさん起こります。発達障がいのある子どもであれば、なおさらそういった事は日常茶飯事です。 このページでは、わらピーが主に1歳頃から2歳半頃、ちょうど発達障がいと診断を受ける前までに直面していた、日常生活においての困りごとやそれに対してどのように対応していたかを、ご紹 […]

発達障がいの診断に至るまでに、受けてきた4つの検査

我が子の発達に何か課題があるかもしれないと思ったとき、具体的にどんな検査を受けて診断に至るのでしょうか。発達障がいが疑われるときには、その子どもの状況によって受ける検査は様々です。 このページでは、わらピーが最初の診断名:精神発達遅滞(後に、重度の知的障がいと自閉症スペクトラム症にかわりますが)が付くまでに受けてきた検査について、ご紹介します。もし、これから検査を受けようかなと思っておられる方や、 […]

発達障がいを疑う特徴5項目~乳幼児期~

我が家には双子の男の子(兄)・「わらピー」と女の子(妹)・「ゆでたまごちゃん」がいます。*以降、ニックネームを使わせていただきます。わらピーには、知的障がいと自閉症スペクトラム障がいがあり、ゆでたまごちゃんは定型発達児です。ここでは、わらピーの発育に疑問を持った特徴についてまとめています。定型発達児のゆでたまごちゃんの発育過程と比較しながら、我が家のケースについてお伝えします。 1:ミルクやオムツ […]